時々、まわりみち。

真面目で優しいが故に自分が傷付く…そんな生きづらさを感じる人が強かに生きるヒントを綴ります。

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大晦日の夜、バッタバッタの今年2020年をふり返ってみますた。

今日は、2020年の年の瀬。というか、ラストデー大晦日。今年1年コロナでバッタバッタしましたが、いろいろとうまくバランスとりながら今年2020年が終わりましたね。本日は、そんなウィズコロナの今年をふりかえり、来年2021年に必要なチカラ、キーワードを考…

クリスマスの『モヤモヤ』なんか吹きとばせ!|2020.12.25【時々、まわりみち。】

いよいよ今年もやってきましたね、みんな大好きクリスマス。ただ今年は1年ずーっとコロナ騒動があり、なにか『モヤモヤ』が残るクリスマスになっている方も多いのではないかと思います。でもコレはクリスマスに限らずですが、なにか『モヤモヤ』するようなこ…

【ナッジ(nudge)理論】ヒトが重い腰をあげて行動するのに必要なのは、ホント「ちょっとしたキッカケ」だけ。

差し迫った年末…やることがいっぱいなのになかなか行動にうつせない方も多いのではないでしょうか?そんなときは、行動経済学の『ナッジ理論』というのがオススメです。「ナッジ(nudge)」というのは、ヒジでかるく突くこと。つまり、注意にならない程度に…

生きる力がわいてくる!歴代アメリカ大統領の名言・格言10選|2020.12.9【時々、まわりみち。】

アメリカ大統領2020…トランプ大統領が「不正だ!」と法廷闘争に持ち込もうとしていましたが、無事にバイデンさんの当選が確定し大統領選もひと段落がつきました。ぜひバイデン新大統領には、アメリカだけでなく世界を引っ張っていく偉大なリーダーになってほ…

『教養』こそ、うまく生き抜くための最強の武器だと、我思ふ。

日常で「『教養』のある人」と聞くと、なんだかカッコよく聞こえませんか?前回まで2週にわたって「絶対などない!」という『確率論』の話をしてきましたが、まさに今回はそれに関連して『教養』の話をしていきたいと思います。絶対がないならば「じゃ何を信…