時々、まわりみち。

真面目で優しいが故に自分が傷付く…そんな生きづらさを感じる人が強かに生きるヒントを綴ります。

新型コロナウイルスはやりたるけるに、逆様に「物忌みさし続きて、あなうれし」とぞ思ふ。

2020年2月より世間を賑わせているニュースといえば…そう、「新型コロナウイルス」の問題です。2002年のSARS(重症急性呼吸器症候群)のときも混乱状態が続きましたが、新しい疫病が蔓延すると焦るのが人間というものです。しかし、少し見方を変えてみましょ…

同じ国公立大学を3年連続で受験した話をします。塾講師の受験体験記でも読んで緊張をほぐしてくださいな。

今日は2月25日、国公立大学1次試験日です。いま仕事先で受験生を見ていると、なかなか思うように結果が出ず苦しんでいる人も多いです。しかしながら、受験期間中は受験生はビックリするくらい飛躍的に成長します。その変化を味わうことが、受験の結果を気に…

いっそのこと、世間体や人の評価がベースの成功体験なんて捨てちまえ。

みなさんは、世間体とか人の評価を気にするタイプですか?近年SNSが流行りまくりなせいか、友達からの「イイね」欲しさにスマホ依存している若者の数が加速していると聞きます。ただ、そんなに他人からの評価って大事なものでしょうか?たしかに、人から認め…

寒い日が続く冬だからこそ、じんわり心にしみる素敵な素敵なポエムはいかが?|2020.2.11【時々、まわりみち。】

2月中旬にさしかかり寒い日が続くなか、みなさまいかがお過ごしでしょうか?これから冷え込みの厳しくなる季節、そんな冬だからこそ心に響く素敵なポエム贈りたいと思います。すべて職場の仲良しの同期さんが書いた作品ではありますが、その中でも厳選した5…

【節分】え…鬼って色によってそんな種類いるの?「自分のイメージする鬼で心の中の鬼がわかる」という説があるらしい。

今日は2月3日【節分】。もちろん「鬼は〜外〜♪♪福は〜内〜♪♪」でおなじみのあのイベントです。ただ、こんな当たり前のように豆をまくイベントになっていますが、その節分の由来は知っている方はどれくらいいるでしょう?もともとは「魔を滅する」という意味…

【コービーブライアント】大好きだったNBAレジェンドの事故死を偲び伝説の動画を挙げる…

世界最高峰のプロバスケットボールリーグ「NBA」…そのNBAのレジェンド中のレジェンド、コービー・ブライアントさんが2020年1月27日にヘリコプター事故によって亡くなったとのことです。元ロサンゼルス・レイカーズで大活躍したスーパースターであり、まだ41…

【センター試験2020】まだまだ、やれることはいっぱいある。淡々と、粛々と、でも飄々と。

1990年に始まった大学入試センター試験が、2020年の1月18日と19日を最後に幕を下ろしました。もちろん例に漏れず、大学受験時に二浪した僕もセンター試験を受験しました。そのセンター試験後の言葉として最も伝えたいのは、「まだまだ、やれることはいっぱい…

つまりは「多様性(ダイバーシティ)」って何だろか?そしてコレが認められづらい根本の原因って何だろか?

あなたにとっての「多様性(diversity)」とは一体どんなものでしょうか?性別、年齢、国籍、人種などなど…なかなか一筋縄でいかないのが「多様性」というものです。最近では…外国人受け入れや障害者雇用など日本は積極的に推進しているように感じます。あり…

あけましておめでとうございます、2020年の抱負。 - 「4次元的発想で物事を捉える」|2020.1.6【時々、まわりみち。】

みなさま、あけましておめでとうございます。昨年もあっという間で、2020年という新たな1年がスタートいたしました。まずは、例年どおり年始めは今年の抱負についてです。ズバリ今年2020年の抱負は…「4次元的発想で物事を捉える!」です。昨年は、本ブログを…

1年の最後の日である大晦日を、心に響く素敵な名言で締めくくり。|2019.12.31【時々、まわりみち。】

早いもので本日は12月31日で大晦日。新時代である令和元年2019年の締めくくりにあたる日ですね。過ごし方は人それぞれかとは思いますが今年ラストの日なので様々な名言で心の整理をしてみてはいかがでしょうか?そして来年2020年に向けてぜひ英気を養ってく…

クリスマスといえば…|2019.12.24【時々、まわりみち。】

本日12月24日はクリスマスイブ。クリスマスと聞いてイメージするものは人それぞれだと思いますが、「サンタクロース」「チキン」「クリスマスケーキ」「イルミネーション」よりも本当はイエスキリストの誕生祭」がクリスマスの元々の意味合いです!そんな本…

やっぱり「現代は『人間至上主義』なんじゃね?」という話。

「人間至上主義(humanism)」…この言葉を聞くと反発する人も多いかと思います。世の中には非常にたくさんの「◯◯主義」という価値観があります。その中で「人間の個人に最大の価値を置く=人間至上主義」は人類全員が信じざるを得ないイデオロギーではないで…

【書評】理想的なリーダー像から脱するために「これでいいのだ!」と考えよ。『Being Management』から学ぶ「幸せの在り方を大切にする経営」とは?

理想のリーダー像とは何なのでしょう?この問いに答えるべく、世の中に『孫子』『貞観政要』な様々な「リーダー論」を語った本があります。その中でも『Being Management(リーダーをやめるとうまくいく)』という本は現代でこそ真価を発揮するリーダー論で…

自分の役割なんてコロコロ変わるから平気平気。何によって自分は憶えられたいのかを考えよ。

「自分の役割」…人は常にこの質問の答えを出すべく試行錯誤してきたことでしょう。でも、結論から言ってしまうと「この問いに対する答えは各々ちがう」ものです。だからこそ、自分自身に問いかけてほしいのは『何によって自分は憶えられたいのか』という質問…