2019-01-01から1年間の記事一覧
早いもので本日は12月31日で大晦日。新時代である令和元年2019年の締めくくりにあたる日ですね。過ごし方は人それぞれかとは思いますが今年ラストの日なので様々な名言で心の整理をしてみてはいかがでしょうか?そして来年2020年に向けてぜひ英気を養ってく…
本日12月24日はクリスマスイブ。クリスマスと聞いてイメージするものは人それぞれだと思いますが、「サンタクロース」「チキン」「クリスマスケーキ」「イルミネーション」よりも本当はイエスキリストの誕生祭」がクリスマスの元々の意味合いです!そんな本…
「人間至上主義(humanism)」…この言葉を聞くと反発する人も多いかと思います。世の中には非常にたくさんの「◯◯主義」という価値観があります。その中で「人間の個人に最大の価値を置く=人間至上主義」は人類全員が信じざるを得ないイデオロギーではないで…
理想のリーダー像とは何なのでしょう?この問いに答えるべく、世の中に『孫子』『貞観政要』な様々な「リーダー論」を語った本があります。その中でも『Being Management(リーダーをやめるとうまくいく)』という本は現代でこそ真価を発揮するリーダー論で…
「自分の役割」…人は常にこの質問の答えを出すべく試行錯誤してきたことでしょう。でも、結論から言ってしまうと「この問いに対する答えは各々ちがう」ものです。だからこそ、自分自身に問いかけてほしいのは『何によって自分は憶えられたいのか』という質問…
「遊び心をもつこと」は、仕事でもプライベートでも非常に重要なことです。もしかしたら、みなさんの中には「仕事や勉強は遊びじゃない!」と勘違いしていらっしゃる方も多いかと思います。しかしながら、「遊び心』をもっている人が最強」だということを知…
人間関係で悩まされる方も多いのではないでしょうか?そんな問題を解決するのが「課題の分離」。つまりは「『自分の課題』と『他者の課題』を分ける」ことです。アドラー心理学において対人関係の悩みを解決するためには「課題の分離」らしいのです。そんな…
みなさんは、「インサイト営業(insight sales)」という言葉は聞いたことがありますでしょうか?あまり聞きなれない言葉かと思いますが、【インサイト=洞察】ということ。つまり、潜在的に気づいていない悩みを解決するのが「インサイト営業」です。今回の…
多くの人に夢と希望を与えた『ラグビーワールドカップ2019日本大会』…とにかく楽しかったし感動した44日間でしたね!例に漏れず僕も非常に感銘を受けたのですが、この大会から学んだのが「誰もがみなリーダーである」ということです。これはラグビーに限らず…
よく巷で聞かれる「ハングリー精神」という言葉…一見すると精神論のように感じ若者にとってはあまりイイ印象じゃなくなりつつあります。しかしながら、やはり「ハングリー精神」は大切です。そこで本日は、「上昇志向」「どん欲さ」と言いかえ流ことのできる…
『文明病』…最近なにかと聞かれるワードですが、実際のところ「原因が何でどのようにアプローチしていけば良いかわからない」なんて方も多いのではないでしょうか?その原因は…ズバリ「炎症」と「不安」。この2つの要素だけが、文明病を引き起こす原因なので…
ついに!ついに日本ラグビーが強豪スコットランドを僅差で撃破し「1次リーグを全勝通過」「決勝トーナメントに進出」することができました!この日を夢に見た方も多いのではないでしょうか?もちろん、日本がこのような素晴らしい結果を残せたのは、偶然では…
みなさんは『A次元(「Abstract dimensions(アブストラクト・ディメンションズ)」)』という言葉をご存知でしょうか?簡単にいうと、「A次元」とは「物理次元」とは違う「ひとつ上にいった抽象的な次元」のこと。脳機能学者の苫米地英人さんの『夢が勝手に…
いまラグビーワールドカップ2019で、日本中が大フィーバーしています!なぜなら、日本が世界トップクラスのアイルランドに競り勝ったからです!ラグビー W杯が開催されるまで正直あまり興味がなかったラグビー 素人の僕ですが、今回いろいろ背景など調べてみ…
みなさんは「Connecting The Dots(点と点をつなぐ)」という話をご存知でしょうか?そう。かの有名な元AppleのCEO出会ったスティーブ・ジョブスさんが残したスピーチ中の名言です。過去に後悔があるという方は多いかと思います。しかし、「点と点をつなげる…
いろいろなものが実る秋。日本人の主食・お米をはじめ、穀物に果実、さらには「心」も実るのが秋という季節。では、心を豊かにするためには何をしたら良いのでしょう?それは…「ニュートラルな心」をもつこと。これが、たったひとつのコツです。一見すると相…
『物事には必ず入口と出口がなくてはならない。』ー大好きな小説家・村上春樹さんの作品に出てくる一節です。でも、なかなかこんな「入口」「出口」を考え生活している人なんていませんよね(笑)。でもですね、このことを意識するだけで人生がグーンと飛躍…
健康だった生活が一夜にして不調になってしまった経験…みなさんも一度はあるかと思います。そんな自分も、自転車事故で1週間の休みをいただくことになりました。ケガや病気というのは避けられないものですが、もしなったとしても考え方ひとつで「善」にも「…
ディズニー映画って…子どもだけじゃなく大人が観ても面白いものですなぁ!というのも、先日『ズートピア(Zootopia)』『ノートルダムの鐘(The Hunchback of Notre Dame)』の2作品を鑑賞しました。これが、まぁストーリーが深い深い。ひとことでまとめてし…
圧倒的な演奏力に独特のハイトーンボイスが織りなす唯一無二の3ピースバンド『凛として時雨』…あの不思議な世界観はハマってしまうと抜け出せなくなります。高校生の時に初めて出会い、社会人になった今でもたまに聴き返しては魅了されています。そんな『凛…
この現代において、人は文字がないと生きていくことができません。言語が生まれたことによって、とてつもないスピードで人類はここまで飛躍してきました。この『文字空間』の中で生活する私たちにとって、その空間を含む『情報空間』について考えることは非…
みなさんは「レオ=レオニ」という絵本作家さんをご存知でしょうか?教科書に載っていたであろう『スイミー』などの作品が有名ですが、もっと他にも名作を生み出している作家さんです。この方の作品の魅力は、「芸術の役割」をひたすらに考えたことにありま…
よく職場などで聞かれる「当事者意識を持て!」という言葉。そもそも「当事者意識」ってなんなのでしょうか?それは、ある出来事を自分に起こっているかのように感じるようになること、です。世界中では、当たり前ですが様々なことが起こっています。それに…
よく「PDCAサイクル」という言葉を社会人の方は耳にするかと思いますが、なんかイマイチよくわからないという方も多いのではないでしょうか?ですが核心を探れば「仮説&検証」で、理系思考をインストールすれば何も難しい話ではありません。僕が理系学部と…
みなさんは「NBA」というプロリーグをご存知でしょうか?NBAとは、かのマイケル・ジョーダンも大活躍していたバスケットボールリーグのことです。そんなNBAドラフト会議が先日行われたのですが、ゴンザガ大学の八村塁くんが日本人初の1巡目指名という奇跡を…
今回は、前回に引き続き「行動」を起こすのに必要不可欠な【意志力】についてお話します。そもそも、「意志が強い人」になるにはどうしたら良いのでしょうか?「もともと自分は意志の力が弱いからムリだよ…」とあきらめかけるそこのアナタ!実は、「意志力」…
本日から2回にわたり、「行動」ということにフォーカスして科学的分析を行ってみたいと思います。というのも、改めて「行動」ということについて科学的に考えてみることで、「こんな風に自分が行動してるのは…こういう理由だったんだ!」とあなたの今後のバ…
気付いたら口がモグモグしてる…なんてことはありませんか?(笑)もしかしたら、この状況が続けば「過食(=食べすぎ)」になってきているのかもしれません。たしかに美味しい食べ物は人を幸せにしますが、《過ぎたるは及ばざるがごとし》のように何事も「食…
いよいよ今月から「令和」に突入しましたね!もう「平成」から新元号に変わりましたがもう慣れましたでしょうか?今回は僕個人としての【令和の抱負】を共有させていただきたいと思います。テーマはズバリ「抽象的思考」。人類すべてがこの考え方ができれば…
「ギブアンドテイク」…よく聞くワードですが、「ギブ」するのが良いのか「テイク」するのが良いかというと、もちろん「ギブ」の方が良いに決まっています。しかしながら、自分を追い詰めるような「ギブ」はダメです。そうならないためには、他者志向型の「Gi…